USB over IPという仕組みを使用し、Raspberry PiにつないだUSB機器を他のPCから利用してみようと思います。
最近の記事
よく見られている記事
-
前回はAndroidにDUALSHOCK4を接続する方法を紹介しましたが、今回は接続後に発生する遅延の解消方法についてです。
-
USB over IPという仕組みを使用し、Raspberry PiにつないだUSB機器を他のPCから利用してみようと思います。
-
タブレットからPCを操作を操作するのが流行っていますが、逆にPCからタブレットを操作する方法がないか調べてみました。
-
Android端末にDUALSHOCK4を接続できるとのことなので、試してみました。
-
自宅で無線LANでSteamホームストリーミングを行えるか試した結果についてです。
-
Webカメラの映像をLAN内に配信する方法を探していたところ、Owncastというソフトを利用すると簡単に行えましたので、手順をまとめておきます。
-
ふとした時に思い出したソフトを紹介する記事です。
Blog Archive
自己紹介
Powered by Blogger.